塾や習い事の話はよく聞かれることですが、今年の3月から個別指導の塾に通ってますが、娘に合っていて良かった!!
周りの話を聞いてて思うのが、大手中学受験塾の上のクラスに通っている賢い子、もしくは家庭教師、個別の2極化しているが、今の中受のトレンドな気がする。
大手の下の方のクラスにいるくらいなら、、、という子や、そもそも集団塾に合わないという子も多いみたいですしね。
実際に近所、ここ数年で個別塾が山ほど増えたのですが、皆様の地域はいかがですか?
正直、学生が教えてるし、そこまで期待はしていなかったけど、意外にも国語が以前よりできる様になった気が。
さらに教室長と面談した時も、完全に娘に合わせてスケジュールを立ててくれるし、普通の塾と違って、授業の振り替えの自由がかなり効くのも個人的には好きな理由。
3年で受験塾に通う迄のつなぎと思ってすぐにやめる予定だったけど、様子みながら続けてもいいかなと思ってます。
ちなみに、周りのみんなもめちゃいいと勧めてる!
家庭教師が有名だけど、個別指導のオンラインや教室もあって小学生から大学受験まで幅広い!
今1番人気なのがオンラインの個別指導。(ワーママにめちゃ人気と。)